黒糖焼酎のお湯割りで飲み比べて味の違いを比較してみた
今回は、黒糖焼酎「加那」、「まんこい」、「長雲一番橋」、そして、ゲスト出演として、芋焼酎「黒霧島」の4つの銘柄をお湯割りで飲み比べてみました。
筆者が率直に感じた感想を述べます。
① 素直に美味しいと感じたランキングは以下のとおり。
1位 加那
2位 まんこい
3位 黒霧島
4位 長雲一番橋
② 樽貯蔵酒のビターはお湯割りにすると樽の風味が最大限に感じられて最適な飲み方になる。
③ 全体的にお湯割りにすると、良い意味でも悪い意味でも雑味が消えてしまうが芋や樽の風味は残る。
この時点で、他の芋焼酎の比較が必要だと感じた。
という印象になりました。
ただ、今回の1位~4位までの美味しさの差は、どれも美味しく、僅差という感じでした。
お湯割りでは、そのままで飲む素材の内、樽や芋などの良い意味での雑味が残り、黒糖や芋の甘さなどの、良い意味での特徴が消えてしまうという結論に達しました。
では次の章では上記の考察について、詳しく解説していきたいと思います。
前章で記載した美味しいランキングなどにについて解説
それでは、冒頭でも述べた、筆者が感じた美味しいランキングや、それ以外の考察について、解説していきます。
しかし、お酒というのは100人いたら100通りの好みに分かれるような飲み物なので、これらは全く参考にならない可能性は十分にあります。
そもそもですが、筆者的には、黒糖焼酎を美味しいと思って、ブログを書いているぐらいなので、芋焼酎ファンの方は、少々不服に思うかもしれません。
この辺りは、個人的な好みもあることを踏まえて、この記事を読み進めていただきたいと思います。
では早速、冒頭で述べた順に解説していきます。
① 素直に美味しいと感じたランキングは以下のとおり。
1位 加那
2位 まんこい
3位 黒霧島
4位 長雲一番橋
焼酎というのは、本当に面白い飲み物で、飲み方を変えるだけで、その味わいというのが大きく変わっしまうから面白い飲み物です。
これは、単に、水やお湯、炭酸といった素材の混ぜ合わせだけではなく、酸などの化学変化や、温度による際立つ素材の特徴など、表面的な要素以外の変化が生じている結果だと思われます。
今回の順位で、「加那」と「まんこい」は同じ樽貯蔵の焼酎なので、ひとくくりにできたとしたら、樽貯蔵酒と他の焼酎との差というのがまず上げられます。
樽貯蔵酒というのは、本当に芸術的に、樽の風味がお湯割りによって、見事に生かされるのです。
もう、この時点で、「加那」と「まんこい」のトップ争いになってしまいました。
筆者的な好みかも知れませんが、樽貯蔵酒のお湯割りは、本当にリラクゼーションを感じてしまうほどの心地良さがあり、この心地良さというのが、他の要素を考えにくく感じてしまうほどでした。
「加那」と「まんこい」との差は、「加那」の樽の風味の方がやさしく、奥深い味わいに感じたことです。
逆に、「まんこい」の樽の風味は芯がしっかりしすぎて、ほんの少しくどいように感じました。
この後に詳しく述べますが、と芋焼酎「黒霧島」はどちらも本当に美味しく感じたのですが、芋焼酎「黒霧島」は芋の風味が残っていたのに対し、「長雲一番橋」は特徴が無くなってしまったということです。
つまり、「長雲一番橋」は、ただ単に、飲み易い飲み物になってしまって、味わいに魅力のある要素が感じられなくなってしまったということです。
では早速ですが、率直な、今回の焼酎のお湯割りで飲んだ感想のランキングについての考察を述べたいと思います。
考察としては、以下になります。
● 4つの焼酎のうち、樽貯蔵酒の「加那」と「まんこい」の樽の風味がとても心地よく、他の要素の魅力よりも断然に魅力だと感じた。
● 樽貯蔵の「加那」と「まんこい」の順位で、「加那」の方が美味しく感じられたのは、「加那」の樽の風味が、心地よい樽の風味が感じられたのに対し、「まんこい」は芯が少し強くて、くどく感じた。
● 「長雲一番橋」はお湯割りにすると、ただ飲み易いだけの特徴の無い飲み物になった。
● 「黒霧島」はお湯割りにすることによって、芋の風味が優しく感じられたので、他の魅力的な芋焼酎だと、順位の変動は大いにあり得ると感じた。
② 樽貯蔵酒のビターはお湯割りにすると樽の風味が最大限に感じられて最適な飲み方になる。
今回、黒糖焼酎の銘柄の中で、樽貯蔵酒の「加那、まんこい」を飲んでみて素直に樽貯蔵酒のお湯割りへの相性の良さというのを感じました。
これは、樽の木の感触やにおいと言った自然のものに対する人の安心感みたいなものなのでしょうか。
筆者的には、樽貯蔵酒をお湯割りで飲んだときは、このような安心感みたいなものを感じることが多いです。
今回そのような意味で、樽貯蔵の「加那」と「まんこい」は他の2銘柄よりも美味しく感じました。
考察としては、以下になります。
●今回の飲み比べでは、樽貯蔵の「加那」と「まんこい」は、樽貯蔵酒のお湯割りとの相性の良さと言う点で、他の2銘柄よりも魅力を感じた。
③ 全体的にお湯割りにすると、良い意味でも悪い意味でも雑味が消えてしまうが芋や樽の風味は残る。
この時点で、他の芋焼酎の比較が必要だと感じた。
今回、お湯割りで4銘柄を飲み比べましたが、お湯割りというのは本当に不思議で、焼酎の雑味というのが消えてしまうのです。
そして、芋や樽といった、良い意味での特徴というのが強調されるようなイメージです。
ただ、「長雲一番橋」の良い意味での甘さという特徴が消えてしまって、その甘さという特徴が、飲み易さに変わったのでした。
考察としては、以下になります。
●焼酎をお湯割りにすると、良い意味での雑味は残るが、良い意味での特徴は消えてしまうことがある。
では次の章より、実際にそれぞれの銘柄について、実際に飲んだ感想について、述べていきたいと思います。
今回の黒糖焼酎3銘柄と、黒霧島を実際にお湯割りで飲んでみた感想について述べます
今回の4つの銘柄について、実際にお湯割りで飲んでみた、それぞれの個々の感想について、以下に述べていこうと思います。
黒糖焼酎「長雲一番橋」をお湯割りで飲んでみた
まず初めに、黒糖焼酎「長雲一番橋」をお湯割りで飲んでみた感想を述べていこうと思います。
このお酒、そのまま飲むと黒糖のクセの強いお酒なのですが、お湯割りにすると、ただの飲み易いだけの飲み物になってしまいました。
このお酒の雑味が消えて、甘さがほんのりと感じられる飲み物に。
もし、焼酎のお湯割りで、飲み易さだけを追求するなら、このお酒は飲み易いということになりますが、それ以外の魅力がほとんど無くなってしまったような味わいになりました。
このお酒は、お湯割りには向いていないと思います。
芋焼酎「黒霧島」をお湯割りで飲んでみた
では早速ですが、芋焼酎「黒霧島」をお湯割りで飲んでみた感想を述べていこうと思います。
このお酒、お湯割りで飲むと、芋の特徴がさらに浮き出てとても美味しく感じられました。
さらに、芋の甘さというのもお湯割りで感じられるようになりました。
この前で述べた、「長雲一番橋」は、もともとが甘いのに、お湯割りにすると、甘さが消えてしまうのです。
今回、お湯割りでわかったことは、焼酎のお湯割りの場合は、甘さ+特徴があって初めて、甘さが生きてくるのだということがわかりました。
そして、このお酒、後味にも芋の味わいが残るという結果に。
この時点で、芋焼酎のお湯割りの可能性を感じたので、他の芋焼酎の銘柄を試す必要性というのを感じました。
黒糖焼酎「まんこい」を水割りで飲んでみた
次に、黒糖焼酎「まんこい」をお湯割りで飲んでみた感想を述べていこうと思います。
このお酒、お湯割りにしても、もともとの樽貯蔵の樽の風味が残っているという結果に。
後に述べる、「加那」のお湯割りと比べると、樽の風味が「まんこい」の方が少しくどいような印象になりました。
しかし、樽貯蔵のお酒がこんなにもお湯割りに合うとは少々驚きました。
「加那」がなければ、「まんこい」のお湯割りも絶品とも思えるほどの美味しさだと思いました。
黒糖焼酎「加那」をお湯りで飲んでみた
最後に、黒糖焼酎「加那」をお湯割りで飲んでみた感想を述べていこうと思います。
「加那」のお湯割りは、とても味わい深いビターテイストの美味しい飲み物になりました。
「まんこい」のビター感よりも味わいの深いビターだと感じたのですが、このレベルはもはや完全な好みだと言えます。
筆者的には、黒糖焼酎「高倉」でも感じた、樽貯蔵酒のお湯割りの心地よい樽の風味は、「加那」と「まんこい」でも同じように感じました。
樽貯蔵酒のお湯割りの樽の風味というのは、本当に心地よいです。
焼酎のお湯割りは、樽や芋などの良い意味での雑味が美味しく感じられる
最後に、もう一度結論として、今回の飲み比べの感想をまとめたいと思います。
今回は、黒糖焼酎「加那」、「まんこい」、「長雲一番橋」、芋焼酎「黒霧島」の4つの銘柄をお湯割りで飲み比べてみました。
その結果、以下のような考察となりました。
① 素直に美味しいと感じたランキングは以下のとおり。
1位 加那
2位 まんこい
3位 黒霧島
4位 長雲一番橋
② 樽貯蔵酒のビターはお湯割りにすると樽の風味が最大限に感じられて最適な飲み方になる。
③ 全体的にお湯割りにすると、良い意味でも悪い意味でも雑味が消えてしまうが芋や樽の風味は残る。
この時点で、他の芋焼酎の比較が必要だと感じた。
という印象になりました。
ただ、今回の1位~4位までの美味しさの差は、どれも美味しく、僅差という感じでした。
お湯割りでは、そのままで飲む素材の内、樽や芋などの良い意味での雑味が残り、黒糖や芋の甘さなどの、良い意味での特徴が消えてしまうという結論に達しました。
今回の記事は以上になります。
黒糖焼酎「長雲一番橋」「加那」「まんこい」と芋焼酎「黒霧島」のいろいろな飲み比べの一覧ページに戻りたい方は、以下のリンクをクリックしてください。
黒糖焼酎のいろいろな飲み比べの一覧「黒霧島」「加那」「まんこい」「長雲一番橋」一覧ページを見に行く。
下記に、今回の銘柄のうち、黒糖焼酎の3銘柄について、単品の紹介記事のリンクを貼っておきます。