濃厚で旨味のあるトロリとした味わい 黒糖焼酎「せえごれ」 配送料別途要




ご購入は下記のリンクをクリック ↓

せえごれ 黒糖焼酎 25度 1.8L

奄美黒糖焼酎 せえごれ 無濾過仕上げ 25度 1800ml 瓶 2本セット

奄美黒糖焼酎 せえごれ 無濾過仕上げ 25度 900ml 瓶 3本セット

奄美黒糖焼酎 せえごれ 無濾過仕上げ 25度 900ml 瓶 4本セット

奄美黒糖焼酎 せえごれ 無濾過仕上げ 25度 1800ml 瓶 4本セット

大酒飲みならこのお酒「せえごれ」

奄美大島では、大酒飲みのことを「せえごれ」と言うそうです。

奄美大島では、お酒のことを「セエ」といって、「ごれ」は「飲みすぎ」のこと。

奄美大島でお酒といえば黒糖焼酎のことなので、「セエ」といえば、黒糖焼酎のことになるのだそうです。

「せえごれ」の造りの特徴は、無ろ過仕上げといって、黒糖焼酎本来の旨味を残すため、職人があえて手作業で丁寧に、余分な油分などを粗ろ過仕上げを行うことが特徴です。

それにより、このお酒は、濃厚で旨味のあるトロリとした特徴を持つようになるのです。

黒糖焼酎「せえごれ」を造っている、「西平本家(にしひらほんけ)」の製麹(せいきく)は、大きな三角棚で4人がかりの手造り。

通常は2日間かけて麹を熟成させますが、「半麹」といって、一晩だけ寝かせた熟成時間が半分の若い麹を造り、二次仕込みとしてもろみに加える工程が、もう一つの特徴です。

このお酒の筆文字で勢いよく「せえごれ」と書かれたラベルは、奄美大島出身の歌手・元(はじめ)ちとせさんが書いたものだそうです。

そして、文字の横にある、アマミノクロウサギのイラストも、同じく、元(はじめ)ちとせさんが描いたものだそうです。

黒糖焼酎「せえごれ」は、華やかで甘い香りとトロリとした飲み口が特徴のお酒です。

そして、「せえごれ」のオススメの飲み方は、6:4または5:5のお湯割りがオススメなのだとか。

仕事に疲れた体を癒すのに、この「せえごれ」でゆったりとした時間を過ごして欲しいとの蔵の想い。

今宵、ゆったりといい気分を、このお酒で味わってみてはいかがでしょうか?

黒糖焼酎「せえごれ」の製造について

原料:黒糖

蒸留方式:常圧蒸留

麹の種類:米麹(白)
アルコール度数:25度

製造元:株式会社西平本家 鹿児島県奄美市名瀬古田町

原酒はホーロータンクや樫樽(かしだる)に貯蔵され、1年以上の貯蔵熟成を経て商品化されます。

貯蔵しながら浮いてくる余分な油脂分は、その都度丁寧に取り除きます。

時間をかけて熟成させることで酒質がまろやかになり、豊かな風味が花開きます。

ご購入は

ご購入は下記のリンクをクリック ↓

せえごれ 黒糖焼酎 25度 1.8L

奄美黒糖焼酎 せえごれ 無濾過仕上げ 25度 1800ml 瓶 2本セット

奄美黒糖焼酎 せえごれ 無濾過仕上げ 25度 900ml 瓶 3本セット

奄美黒糖焼酎 せえごれ 無濾過仕上げ 25度 900ml 瓶 4本セット

奄美黒糖焼酎 せえごれ 無濾過仕上げ 25度 1800ml 瓶 4本セット

以下はKKB鹿児島放送のYou tube動画で、黒糖焼酎「せえごれ」が紹介されています。

お酒の特徴など、西平本家の山田さんが丁寧に解説してくれています。

以下から動画を楽しんでみてください。 ↓

最新情報をチェックしよう!
>黒糖焼酎奄美の奇跡

黒糖焼酎奄美の奇跡

このサイトを通じて少しでも多くの人が黒糖焼酎及び奄美大島を好きになっていただけるよう、全力で魅力を伝えていきます。

CTR IMG