沖永良部内で唯一の減圧蒸留酒である「はなとり」は女性向けのフルーティーな味わい
今回ご紹介するのは、筆者が、奄美諸島の沖永良部島にある沖永良部酒造が製造する黒糖焼酎「はなとり」20度を実際に飲んだ感想について、商品レビューを書いていこうと思います。
このお酒、沖永良部島で製造されているお酒の中で唯一の減圧蒸留酒で、海洋深層水を割り水に使用しているとても飲みやすい黒糖焼酎となっています。
今回、実際に、そのまま、水割り、ソーダ割り、ミルク(牛乳)割り、レモンサワー、ロック、お湯割りなど、いろいろな飲み方を試してみました。
どのような飲み方でも美味しくいただけましたが、筆者のオススメの飲み方は、とくに無い、というより、どんな飲み方でも美味しく飲むことができる、万能型の黒糖焼酎で、特にお湯割り味わいは、特に他の黒糖焼酎とりもオススメなレベルです。
次には、上記のそれぞれの飲み方について、詳細について以下より記載していきます。
このお酒に関する詳細については、以下の記事で解説しています。
黒糖焼酎「はなとり」をいろいろな飲み方で飲んでみた。
今回、黒糖焼酎「はなとり」をいろいろな飲み方で飲んでみて、テイスティングの違いをできるだけわかりやすく解説していきます。
では早速ですが、以下にそれぞれ飲み方についての感想を記載していきます。
黒糖焼酎「はなとり」をそのまま飲んでみた。
このお酒をロックでグラスに注ぐと、甘酸っぱいフルーツのような香りが漂ってきます。
そして飲んでみると、減圧蒸留のお酒の割りに、黒糖の芳醇な味わいが感じられました。
このお酒、ただ飲みやすいだけではなく、後味の余韻が甘酸っぱい印象を受けました。
このお酒、飲んだ後のキレ味もよく、とても飲みやすくて、まさに初心者向けにぴったりのお酒だと思いました。
黒糖焼酎「はなとり」を水割りで飲んでみた。
次に、筆者は「はなとり」を水割りで飲んでみました。
「はなとり」を水割りにすると、かすかに甘い香りが漂ってきます。
このお酒、もともと25度の少し薄い度数なので、甘さ控え目のすっきりとした味わいだと感じました。
この蔵元のお酒の甘さは軽い感じのフルーティーな甘さがあって、とても飲みやすい印象を受けました。
黒糖焼酎「はなとり」をソーダ割りで飲んでみた。
次に、筆者は「はなとり」をソーダ割りで飲んでみました。
「はなとり」をソーダ割りにすると、甘酸っぱい香りが漂ってきます。
そしてこのお酒のソーダ割りを飲んでみると、しっかりと炭酸が残っていて、甘さもあって美味しく感じました。
とてもフルーティーな甘さなので、単なる甘さだけではない美味しさが感じられる飲み方だと思いました。
黒糖焼酎「はなとり」をレモンサワーにして飲んでみた。
次に、筆者は「はなとり」をレモンサワーにして飲んでみました。
「はなとり」をレモンサワーにすると、甘酸っぱい香りが漂ってきます。
このお酒のレモンサワーを飲んでみると、炭酸感もしっかりと残っていて、レモン感もあり、とても飲みやすい印象を受けました。
単なる飲みやすさだけでなく、フルーティーな甘さなので、レモンサワーとしてはとてもフレッシュな味わいを感じることができました。
黒糖焼酎「はなとり」をミルク割りで飲んでみた。
次は、奄美群島の現地の人たちの間で通の飲み方と言われる、「はなとり」のミルク(牛乳)割りで飲んでみました。
「はなとり」をミルク割りにすると、ほとんど香りがしなくなりました。
このお酒のミルク割りを飲んでみると、甘酸っぱいようなミルクアルコールになりました。
このお酒のミルク割りは、少しフルーティーな味わいが感じられ、余韻も漂って、美味しく感じました。
甘くてフルーティーな甘いミルクアルコールといった印象を受けました。
黒糖焼酎「はなとり」をロックで飲んでみた。
次に筆者は、筆者が最も焼酎を飲む方法の、「はなとり」のロック割りを飲んでみました。
このお酒をロックでグラスに注ぐと、かすかに甘い香りが漂ってくる。
そしてこのお酒をロックで飲んでみると、とてもフルーティーな甘さの飲み口なお酒といった印象を受けました。
これは、女性向けにぴったりの初心者向けのお酒だと思いました。
このお酒は単に甘いだけでなく、果実酒のような美味しい味わいが感じられるお酒だと思いました。
黒糖焼酎「はなとり」をお湯割りで飲んでみた。
実は、黒糖焼酎らしさを感じる飲み方だと言われている飲み方が、お湯割りです。
このお酒をお湯割りにすると、ほとんど香りがしなくなりました。
そしてこのお酒のお湯割りを飲んでみると、フルーティーな甘さを感じるお湯割りだと思いました。
このお酒のお湯割りは、ただ甘いだけでなく、とてもフルーティーなので、果実酒の温かいもの飲んでいるかのような印象を受けました。
「はなとり」は筆者も初めて飲んだ黒糖焼酎で女性の初心者に特にオススメしたいお酒
今回ご紹介するのは、筆者が、奄美諸島の沖永良部島にある沖永良部酒造が製造する黒糖焼酎「はなとり」を実際に飲んだ商品レビューを記載してきました。
このお酒、沖永良部島で製造されているお酒の中で唯一の減圧蒸留酒で、海洋深層水を割り水に使用しているとても飲みやすい黒糖焼酎となっています。
今回、実際に、そのまま、水割り、ソーダ割り、ミルク(牛乳)割り、レモンサワー、ロック、お湯割りなど、いろいろな飲み方を試してみました。
どのような飲み方でも美味しくいただけましたが、筆者のオススメの飲み方は、とくに無い、というより、どんな飲み方でも美味しく飲むことができる、万能型の黒糖焼酎で、特にお湯割り味わいは、特に他の黒糖焼酎とりもオススメなレベルです。
このお酒は減圧蒸留で製法されているにも関わらず、黒糖の芳醇な香りが結構漂ってくる、とてもフルーティーな黒曜焼酎となっています。
実は筆者が初めて飲んだ黒糖焼酎がこの「はなとり」になるのですが、「はなとり」があまりに美味しくて、筆者は黒糖焼酎にハマってしまうきっかけとなりました。
実際に今回、久しぶりに飲んでみて、その美味しさは間違っていなかったと確信しております。
このお酒、全くクセを感じさせずに、とてもフルーティーな味わいのある黒糖焼酎で、甘酸っぱいような特徴のある飲み口となっています。
材料に使われている黒糖の割合が、米に比べて1対1.8の比率で黒糖の割合が多いのが特徴で、芳醇な黒糖の甘さが楽しめる銘柄となっています。
減圧蒸留のお酒なので、どのような飲み方でも美味しくいただけますが、筆者的には特に、このお酒のロックがとてもドストライクなイメージであります。
特に女性には強くオススメしたい銘柄なので、飲んだことが無い人は、試してみる価値は十分いにあります。
す。
今回の記事は以上になります。
最後にこのお酒にご興味を持たれたかたは、以下より購入ページへ飛ぶことができます。
沖永良部酒造 はなとり 黒糖焼酎 20度 1800ml/e564(アマゾン)
また、このお酒の詳細が知りたいと言う方へは、以下より解説ページに飛ぶことができます。
また、「はなとり」が含まれたセット商品で、少しでも送料を安く、また、リーズナブルに商品をお求めになりたい方は、以下のリンクをクリックしてみてください。