とても飲みやすくてお湯割りがとても美味しい黒糖焼酎「里の曙 瑞祥」
今回ご紹介するのは、筆者が、奄美大島にある町田酒造が製造する黒糖焼酎「里の曙 瑞祥」25度実際に飲んだ感想について、商品レビューを書いていこうと思います。
このお酒を製造している町田酒造は、減圧蒸留酒である「里の曙」をメインに販売している蔵元ですが、今回ご紹介する「里の曙 瑞祥」は常圧蒸留酒になります。
「里の曙 瑞祥」は、常圧蒸留製法で白麹仕込みという定番のお酒になりますが、他の蔵元に比べて、初心者向けにとても飲みやすいお酒となっています。
今回、実際に、そのまま、水割り、ソーダ割り、ミルク(牛乳)割り、レモンサワー、ロック、お湯割りなど、いろいろな飲み方を試してみました。
どのような飲み方でも美味しくいただけましたが、筆者のオススメの飲み方は、水割りとお湯割りです。
特にお湯割りは、白麹仕込みならではのほんのりと甘い飲み口で、とても飲みやすい初心者向けの焼酎の味わいが楽しめます。
次には、上記のそれぞれの飲み方について、詳細について以下より記載していきます。
黒糖焼酎「里の曙 瑞祥」をいろいろな飲み方で飲んでみた。
今回、黒糖焼酎「里の曙 瑞祥」をいろいろな飲み方で飲んでみて、テイスティングの違いをできるだけわかりやすく解説していきます。
では早速ですが、以下にそれぞれ飲み方についての感想を記載していきます。
黒糖焼酎「里の曙 瑞祥」をそのまま飲んでみた。
このお酒をグラスに注ぐと、とても芳醇な甘い香りが漂ってきます。
そして、このお酒を飲んでみると、芳醇な甘い香りと味わいが同時に味わえます。
常圧蒸留酒なのに、全くクセを感じさせない、とても飲みやすい味わいだと思いました。
飲ん後のスッキリとした味わいも抜群な味わいです。
黒糖焼酎「里の曙 瑞祥」を水割りで飲んでみた。
次に、筆者は「里の曙 瑞祥」を水割りで飲んでみました。
このお酒を水割りにすると、芳醇な香りが漂ってきます。
そしてこのお酒の水割りを飲んでみると、とても飲みやすい飲み口で、しっかりとした甘さも感じられます。
このお酒、水割りにしても飲みごたえがある常圧蒸留の焼酎であるといえます。
「里の曙」シリーズの中でも、最も水割りが美味し銘柄だと思いました。
黒糖焼酎「里の曙 瑞祥」をソーダ割りで飲んでみた。
次に、筆者は「里の曙 瑞祥」をソーダ割りで飲んでみました。
このお酒をソーダ割りにしても、芳醇な甘い香りが漂ってきます。
そしてこのお酒のソーダ割りを飲んでみると、炭酸感が多少失われたものの、甘さはしっかりと残って味わいだと言えます。
少し甘さ強めの炭酸飲料で、雑味がなく、とても飲みやすいシンプルな味わいを感じました。
嫌味が無い美味しさが特徴のお酒だといえます。
黒糖焼酎「里の曙 瑞祥」をレモンサワーで飲んでみた。
次に、筆者は「里の曙 瑞祥」をレモンサワーで飲んでみました。
このお酒をレモンサワーにしても、芳醇な甘い香りが漂ってきます。
そしてこのお酒のレモンサワー割りを飲んでみると、炭酸感が少ない目で、すっきりと飲みやすい印象を受けました。
雑味が全く感じられない甘さで、とてもすっきりと飲みやすいです。
シンプルな味好みの人にオススメの飲み方だといえます。
黒糖焼酎「里の曙 瑞祥」をミルク割りで飲んでみた。
次は、奄美群島の現地の人たちの間で通の飲み方と言われる、「里の曙 瑞祥」のミルク(牛乳)割りで飲んでみました。
このお酒をミルク割りにしても、芳醇な甘い香りが漂ってきます。
そしてこのお酒のミルク割りを飲んでみると、全く雑味が感じられない、ミルクアルコールといった印象です。
どちらかというと、とてもシンプルなミルクアルコールなので、すっきりとした初心者向けのアルコール飲料だと言えます。
黒糖焼酎「里の曙 瑞祥」をロックで飲んでみた。
次に筆者は、筆者が最も焼酎を飲む方法の、「里の曙 瑞祥」のロック割りを飲んでみました。
このお酒をロックにすると、芳醇な甘い香りが漂ってきます。
そしてこのお酒をロックで飲んでみると、とてもスッキリとした飲みやすい飲み口で、美味しい味わいだと思いました。
どちらかというと、甘さが控え目で雑味が感じられないスッキリとした味わいに感じました。
甘さ控え目なので、何杯でもイケるような印象を受けました。
黒糖焼酎「里の曙 瑞祥」をお湯割りで飲んでみた。
実は、黒糖焼酎らしさを感じる飲み方だと言われている飲み方が、お湯割りです。
このお酒をお湯割りしても、ほんのりと芳醇な甘い香りが漂ってきます。
そしてこのお酒をお湯割りで飲んでみると、すっきりとした甘さで、とても飲みやすい印象を受けました。
代表である「里の曙」に比べて、温かさを感じるような印象を受けました。
このお酒のもとの甘さが飲みやすさに変化しているようで、とても美味しくいただける飲み物だと思いました。
クセを感じさせない常圧蒸留酒でとても飲みやすい黒糖焼酎で初心者向け
今回ご紹介するのは、筆者が、奄美大島にある町田酒造が製造する黒糖焼酎「里の曙 瑞祥」25度実際に飲んだ感想について、商品レビューを書いてきました。
このお酒を製造している町田酒造は、減圧蒸留酒である「里の曙」をメインに販売している蔵元ですが、今回ご紹介する「里の曙 瑞祥」は常圧蒸留酒になります。
「里の曙 瑞祥」は、常圧蒸留製法で白麹仕込みという定番のお酒になりますが、他の蔵元に比べて、初心者向けにとても飲みやすいお酒となっています。
今回、実際に、そのまま、水割り、ソーダ割り、ミルク(牛乳)割り、レモンサワー、ロック、お湯割りなど、いろいろな飲み方を試してみました。
どのような飲み方でも美味しくいただけましたが、筆者のオススメの飲み方は、水割りとお湯割りです。
特にお湯割りは、白麹仕込みならではのほんのりと甘い飲み口で、とても飲みやすい初心者向けの焼酎の味わいが楽しめます。
もともと、町田酒造では減圧蒸留製法の代表である「里の曙」が主力商品なのですが、常圧蒸留である「里の曙 瑞祥」を製造することにより、いろいろなブレンド酒なんかもラインナップにあります。
様々な賞を受賞してきた町田酒造ですが、この蔵元のお酒はどれも女性向けといった、大変飲みやすいのが特徴となっています。
奄美大島では、昔からの黒糖焼酎は男性向けの辛口の黒糖焼酎が多く、口当たりがやわらかい黒糖焼酎は無かったのだと言います。
減圧蒸留酒である「里の曙」が登場して以来、この蔵元では女性に好まれやすい味わいに注力をしているようなので、万人に受け入れやすい、とても優しい味わいのお酒が多いのが特徴となります。
「里の曙 瑞祥」は、常圧蒸留酒なのですが、とても飲みやすく、黒糖焼酎の初心者向けにぴったりのお酒だといえます。
ぜひご賞味してみてください。
最後にこのお酒にご興味を持たれたかたは、以下より購入ページへ飛ぶことができます。
町田酒造 里の曙 黒糖 「瑞祥」 パック [ 焼酎 25度 鹿児島県 1800ml ](アマゾン)
黒糖焼酎 里の曙 瑞祥 ずいしょう 紙パック 25度/1800ml(楽天)
また、このお酒の詳細が知りたいと言う方へは、以下より解説ページに飛ぶことができます。
また、「里の曙 瑞祥」が含まれたセット商品で、少しでも送料を安く、また、リーズナブルに商品をお求めになりたい方は、以下のセット品がオススメです!